MEETING

第82回「WTM + 広島Unity勉強会」やります!

2015年8月30日 18:22


こちらのイベントは終了いたしました。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました。

当日のTwitterでの発言をまとめました。
http://togetter.com/li/873314


9月はなんとユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の方が広島に来られました。


セッション1『Unityとは』(30分)
セッション2.a『Unityハンズオン』(160分)
セッション2.b『アセットお試し会』(160分)


第82回 WebTouchMeeting + 広島Unity勉強会 - 県人会議詳細 - Unity県人会議
http://kenjin.unity3d.jp/events/show/206


第82回「WEB TOUCH MEETING」
https://webtouchmeeting.doorkeeper.jp/events/28590

(お申し込みはこちらから事前申請で!)

勉強会後の懇親会のご参加をこちらで受け付けています。

第82回「WTM + 広島Unity勉強会」懇親会
https://webtouchmeeting.doorkeeper.jp/events/29319


(主な開催内容)--------------------------------------------------------

●日時:2015/9/13(日) 13:00~17:00

●定員:40人

●会場:ソーシャルスペースmisocia - ミソシア(広島市中区袋町3−11)

●会費:500円

趣旨

ウェブ周りの技術や知識に関して自分は知ってる当たり前のことが他の分野の人にとっては話を聞きたいものかもしれません。
まずはそういうさわりの部分をお互いにしあいましょうという会です。

各分野においての高度な話ではなくて、触り部分くらいの簡単な話(この技術がなぜ必要か)などを各40分弱くらいで2,3個する予定です。

協力

ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社

用意して欲しいもの

Unity 5 Personal(無償版) がインストールされたノートパソコン

※お持ちでない場合、会場に設置済みパソコンはございませんので、ハンズオンにはご参加いただけません。

現在予定している内容

セッション1『Unityとは』(30分)

<主な内容>

・Unityは何が出来るのか?
・Unityの特徴
・Unityで作られたゲームについて
・アセットストアとは

※内容は仮のもので、変更になる可能性があります。

●セッション2は a もしくは b のどちらかお好きな方を選択してください。

セッション2.a『Unityハンズオン』(160分)

<主な内容>

初心者の方でも Unity を使ったゲームが開発できるようになる事を目指します。実際に球ころがしゲームを作成し、Unityの操作方法や仕組みを学んでいきます。

・Unity Editor の構成と操作方法
・箱や球を作ってみよう
・Inspector の見方
・スクリプトの作成
・オブジェクトをカラフルにしよう
・Prefab を作ろう
・クリア画面とゲームオーバーを作ろう
・アセットでステージをおしゃれにしよう

セッション2.b『アセットお試し会』(160分)

<主な内容>

Unity を使える中級者向け。Unity のアセットストアで販売されてるアセットで使ってみたいモノはありませんか。

今回、有料のアセットを無料でお試しできる時間をご用意しました。ぜひ気になったアセットを体験してください。

試用したいアセットのリクエストはこちらから。(リクエスト受付は9月10日まで)

http://goo.gl/forms/x2ZjmIGGa5

<常名さんの紹介>

常名 隆司 (じょうな たかし)
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社
アセットストアマネージャー・Everyplay エバンジェリスト

2014年からアセットストア担当としてUnity Technologies Japan入社。現在はアセットやアセット作家さんを増やすための活動、アセットを活用するために必要な情報の発信者を増やす活動などを行っている。

またUnityの公式カンファレンス「Unite Tokyo 2015」で「アセット作家になろう! ~作ったキャラクターやスクリプトをアセットストアに出品しよう!~」https://vimeo.com/125250643の講演を行った。

また、個人活動で Oculus Game Jam in Japanを主催している。

Unity
http://unity3d.com/jp/

COMMENT() TRACKBACKS()