REPORT

第25回「WEB TOUCH MEETING」終了レポート

2010年6月13日 15:42

100523-4.jpg

第25回のアンケートをまとめた感想の中から
抜粋してご紹介させていただきます~!

第25回「WEB TOUCH MEETING」
http://atnd.org/events/4495

ちなみに今回のセッションは以下の3つでした。

1、『iPad 紹介 & 実機によるデモ』iPhone OS SDK 開発勉強会(35分)
2、『あと5分寝るために2 PCの道具箱(フォルダ)にこれだけ入れとくと割に便利(デザイナー用)』リクソン川上さん(40分)
3、『失敗したプレゼン』ソララ高見さん(40分)


---------------------------------------------------------------------------------------



■ セッション1(35分)
『iPad 紹介 & 実機によるデモ』iPhone OS SDK 開発勉強会

・iPadおもしろい。早くさわりたいな。いろいろ可能性があると思いました。

・いろんなアプリが出現してきているのがよく分かりました。次はどんなアプリを作っているのか。事例の話が聞きたいです。

・話題のiPadのデモが見れてよかったです。今後、勉強会で作ったものなどを見せていただけると面白そうですね。

・iPadが欲しくなりました。iPhoneについては前職で実際に開発をやってましたし(というか企画)
 コンシューマだけでなく、実用的な端末としても使えるアプリがもっと増える事と考えています。
 何かの時にiPhone、iPadを使った提案が出来れば良いと考えている。

・実機を見たのが初めてだったので、良い機会でした。

・SDKの話はむずかしかったのですが、アプリの話はおもしろかったです。

・新しいデバイスなので、とても期待しています。いろんなアプリのデモ参考になりました。
 予約したのでもう少しで手に入ります!楽しみです。

・日本での発売前にデモを見ることができたのは、とても参考になりました。

・iPadのデモの紹介ありがとうございます。予約しようかな、もう少し待つか?迷うなぁ。

・色々なアプリのデモが見れて、大変参考になった。各アプリの動きがスムーズ。

・ますます欲しくなりました

・iPadのデモが見られてよかった。SDKの説明がもう少し欲しいと思いました。

・印象的なソフトウェアの紹介で可能性が伝わった。iPadの概要がわかっていなかったので、質問でアプリケーション間の連携に関することが出てよかった。

・既に色々なアプリが出ているのだなぁと思いました。ファイルをアプリの領域から出すという考え方が、無いというのは盲点でしたが、色々な使い方ができそうです。iPad欲しい。

・欲しい!が、ぶち欲しいぃぃぃっ!!になりました。

・買う事を決めてしまいました。

・1番気になっていたバッテリーの時間がわかってよかったです。

・F1のアプリすごい!教育関係に可能性を感じる。

・iPadの教育機関でのアイデアがあればぜひ。

・やっぱりiPad楽しそうだ。何かアプリ作りたい。

---------------------------------------------------------------------------------------
■ セッション2(40分)
『あと5分寝るために2 PCの道具箱(フォルダ)にこれだけ入れとくと割に便利(デザイナー用)』リクソン川上さん

・フロクが楽しみです。テキストだけの資料なのに、キレイなのでステキ。

・すごく勉強になりました。ちょっとでも手間をなくそうという意欲が感じられました。川上ねーさんおもしろい。

・四角の作り方など、プログラマとしてなかなか触れないところの話を聞けたのはよかったです。

・デザインは全くの素人ですが、参考になりました。DTPの方とのやりとりの話も面白かったです。

・イラストレーターでの小物を使う事が必要という考えは、たしかにその通りだと思う。DTPとWebの違い → 思ったより違う?DTP一本の方 → や りかたがNG → DTP一本の方~というのが面白かった。いわゆる小物として次へ「3」も楽しみにしておきます。希望テーマ「DTPからwebへ」いわ ゆるDTPデザイナーからwebデザイナーへの道(みたいな)

・ネタ、その2がおもしろかった。

・アタリ画像やアタリテキストの話は、実際のデザイン創作に役に立つと思った。

・まとめないといけないなと思いました。結構部品がちらばっているので少しでも楽したいです。先に言っておく事はよくわかります。まとめといてクライアントに出すとクライアント出すいいですね。

・「あたりテキスト」「あたり画像」をあらかじめ、用意しておくことは重要と思いました。

・事前準備の重要は、頭でわかってるつもりだが、体験からくる話は説得力がある。

・デザイナーではない自分でも、面白く聞ける話だった。DTP屋さんとのつながりがないけど、扱いが大変そうだと思った。

・私はプログラム系ですが、よく使うものは使い回せるように用意しておくことはほんとうに大事だと思いました。

・まさに「知っ得」でした。営業でも聞いておいてよかったです。

・webデザイナーのツールの使い方を聞けてよかったDTPよりデザイナーとの話は、紙ベースでデザインを考えている人とのやりとりでの注意点がまとまっていてわかりやすかった。

・気づかない所で不便な事をしていたのだなと思いました。ちょっと気がつけば色々と作業が早くなりそうです。webデザインのルールというものを私もきちんと意識していかないとなと思いました。頑張ります。

・作業をスピーディーに行うための心構えを学ばせて頂きました。日々改善していくこと大切ですね。

・DTPの方へのお願いが思い当たる事が多い。アイコンとかって作られている事を知らなかった。アタリテキストを青空からもってくるのは参考になった。
・丸角には目からウロコでした。

・とても共感できるものでした。

・何回聞いても川上さんの話は面白く分かりやすい。いつも便利な機能を教えてもらって非常にためになります。

---------------------------------------------------------------------------------------

■ セッション3(40分)
『失敗したプレゼン』ソララ高見さん

・自分のプレゼンは今迄軽すぎたなぁと反省(内容・量ともに)

・イラストが可愛いです。順番や流れなど、臨機応変を求められるということはとても勉強になりました。失敗を共有してくれるというのはものすごい「知のプレゼント」だと思います。ありがとうございます。

・毎月プレゼンを行っていても、まだまだ学ぶ事は多いと思います。今回の事例は自分の次のステップにつながる良い話であったと思います。

・自分たちの失敗という、いうなれば恥ずかしい所を紹介するところが「すごい」と思いました。同じクライアント(某大学)と別の仕事をしたことがあるの で、心中お察しします。(大学様相手はホント厳しいですよね...)苦手分野にも挑戦する姿勢に刺激を受けました(デザイン以外のプレゼン)

・プレゼンは「勝ち取ろう」と思ってはいう考えはすごく良いと思う。 → 問題解決できる物を探そう。知のプレゼントという言葉は良いですね。失敗は成功の素といいますので、すごく良いお話でした。

・全ての内容が勉強になりました。ありがとうございます。

・とても参考になる内容でよかったです。こういう話が聞きたかったです。思い当たるところが私も多々あります。

・「100%の内容を伝える必要はなし」ことなど、失敗から学べることは多くあるなと思いました。

・今後のプレゼンのために参考になった。失敗を振り返る(ちゃんと分析する)ということを、普段やらないのでやってみようと思った。

・この手(プレゼン系)の話は多くの人から聞きたい

・どの仕事でも為になる内容でした。

・「プレゼンはプレゼント」...この気持を持つことが大事だと思いました。

・営業として直接関係するプレゼンについての話だったのですが、自分の体験と重なるところや、聞くことで実際の経験として役立つ話でよかったです。

・発表をした人にとって痛い経験をまとめて発表するのはたいへんだと思いますが、それをまとめられたこと、すばらしいと思います。

・とても説得力のある話でした。プレゼンのやり方というか考え方もですが「提案をしていく」「未来を見せる」という企画やデザイン段階の意識というのもとても参考になります。聞けてよかったです。

・「これしかないっ!」「取りに行く!」でプレゼンに乗り込む...うーんとてもよく分かります。全く同じ失敗いくつもあります。場を知る、話を読む、場を創 る、本当に参考になります。高見さんに負けない様、自分も頑張りたいと思います。しかし、プレゼン資料のボリュームすっごいですね。

・結論から話されて「失敗したプレゼン」は既に役に立ってますね!貴重な経験談、有難うございました!自分のプレゼンの参考になります!

・営業職なのでかなり面白かったです。

・貴重な失敗談を聞くことが出来た。対談であり説得ではないという事は意識しないといけない。

・ETですね。自分の母校の仕事をするってすごいうれしいことですよね。気持ちわかります。「知のプレゼント」気に入った!コンペはきついですね(一発勝負コンペって、正直いいサイトができるとは思えないです。)何度も話し合いでもんでいくものだと思います。

・失敗事例はなかなか聞けるものではないので、とても勉強になりました。プレゼンをする際に参考にします。

・貴重な話が聞けてとても参考になりました。