REPORT

第10回「Webさわり会議」やりました!

2009年2月23日 15:33
今日も一日お疲れ様です!藤本です。

第10回「Webさわり会議」に参加していただいた皆さん、
お疲れ様でした!今回参加できなかった方にも
参加していただいた気分を味わってもらうために
ML内で資料など閲覧できるのがベストですので、
お手数ですが、講師陣の皆様よろしくお願い致します!

このWebさわり会議の主旨をあらためて書くと
誰かが特別に得するわけではなく
Webに関わる人たちで、お互いに協力し合って
知らない技術や、知識が必ずあるはずなので
そこを高めあおう!まずは知るきっかけを作ろう!という
名目の元に集まっています。

自分が一人煮詰まってしまうより
こういった場に来くることで、モチベーションは俄然上がります!

もっと勉強したい!と思っている人たちが集まるので
現場は常に熱い感じで、とても刺激になると思います。
これから参加しようか悩まれている方も、ぜひぜひ
一度足を運んでみてください^^

そしてそして、ほんとに良い会なんだよ〜♪ということを
いろんな人に言いふらかしちゃって下さい☆(おまえが言うと嘘くさいんだよっ)
--------------------------------------------------------------------------

●セッション1
 『WebアクセシビリティJIS(2004年制定)の改訂版となるJIS X 8341-3:2009について』FUMINGさん

8341が(やさしい)と読むだなんて、びっくり仰天ニュースでした!(そこに注目かよっ)
実際に公的機関のサイトではよく、アクセシビリティうんぬんだとか、
ユーザビリティがどうとか仕様書に書いてある気がします。
「この基準をクリアしていること」みたいな文句があって
FUMINGさんに何回も聞いたんですが、基準をクリアしているかどうかは
誰かがハンコを押してくれるわけではなくて、自分でチェックしないといけないんですね^^;
なかなかハードだなと思ってしまいました。

●セッション2
 『Perl入門』藤岡さん

実際にお会いしてみるまでわからなかったんですが、とても威厳のある方で
僕のような万年平社員&能天気キャラには肝ッ玉が座るような想いでしたw(ちったぁ肝っ玉座っとけっ)
Perl自体はcgiがメジャーなので、自分はkentwebとかで落としてよく使っていたんですが
1から組んだりカスタマイズもそこまでできないので、perlの歴史から簡単なサンプルの作り方まで
あの時間だけで、なんとなくわかったような気がします!(なんとなくじゃだめだろっ)
Webさわり会議のことにもいいイメージを持っていただいてありがとうございます^^ほんとうれしいです!


●セッション3
 『テンプレートエンジン「TAL」の紹介』三戸さん

「TAL」の存在を〜すいません、正直全く知らなかったんですが
聞いてびっくり、デザイナーがプログラムベースのサイトを作るのにも
TALを間にかませると、プレビュー表示でデザイン崩れなかったりするので、
かなり使いやすい印象を受けました。
三戸さんの熱いトークも素晴らしく、引き込まれていってしまいました!

特に個人的に一番参考になったのは、三戸さんのイケメンぶりはどこからきているのかと
話をされている間もじろじろ見ていたんですが、ヒゲとアゴヒゲがかっこよさを倍増していて、
僕もあんな風にのばせたらいいなと思いました(そこが一番参考かいっ)

とにかく!「TAL&ZOPE」使いが今後増えることを期待したいですよね!

------------------------------------------------------------------

第10回目の全体の感想を書くとすると、
多めに準備時間を取ったので、ゆったりまったりと、
比較的余裕を持って進行できました!今後もこのパターンでいきます。
10回目にしてやっとそれっぽくなってきた感じですw(遅すぎだろっ)

今回は実質20名集まっていただいたので
60人部屋で20人は、前半分しか埋まらなく、やっぱりさみしんぼ万歳な感じなんですが
それでもあれだけWEBに関わるいろんな人達が集まっていただけるというのは、
すごくありがたいことだなと思っていますし、僕自身、毎回いろんな面で
勉強させていただいているなと、あらためて思いました!いつもありがとうございます!

そしてまた次回!
3月の月末前の週ぐらいにやりますので
来月までアディオスー♪お互い仕事もがんばりやしょうw(おまえが特になっ)