■現在予定している内容:
●セッション1(30分)
『Webデザイナーのモチベーションアップ CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.6まとめレポート』藤本
<内容> 先日2/25に高松で開催されたイベントに参加してみて内容がとても良かったので
広島の皆さんにも情報を共有したく、短い時間ですがまとめレポートをやります。
CSS Nite in TAKAMATSU 公式サイト | Webデザイナーのモチベーションアップ
当日の内容
・「たかが Web クリエーター、されど Web クリエーター
2012 年、僕自身が認識したいこと、そして皆さんと共有したいこと」
中川 直樹(株式会社アンティー・ファクトリー)
・「クライアントの満足はクリエイターの満足
良い仕事をすることでモチベーションをあげていこう」
鍋坂 理恵(sousun)
・「生粋のうどん県民が東京に1年住んで見えてきたもの」
筒井 志信(有限会社ヘルツ)
・「ライク・ア・ローリング・ストーン」
鷹野 雅弘(株式会社スイッチ)
・Web と電話をつなぐ技術「Boundio」
山本 良子(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
・KDDI ウェブコミュニケーションズの
デザインチームにおけるモチベーション復活劇
高畑 哲平(株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ)
・Web デザインのウソ・ホント
~ Web らしくデザインするためのヒント
長谷川 恭久
<藤本の紹介>
・WEB業界は6年目で、広く浅くやっています。
・基本的にWEB技術とか仕事とか関係なく、人が好きです。
人類みんな兄弟だと思っているので、
初対面の人でも3年ぶりに会った友人かのように
いきなり慣れ慣れしく話しかけると思うので注意してください。
こちらの心は常にフルオープンです。
・CSS Nite in HIROSHIMA 実行委員長
・WEB TOUCH MEETING のさりげなく主催者
共著させていただきました本が2012/3/21発売。もし良かったら手にとって見てください。 [CSS3デザインブック 仕事で絶対に使うプロのテクニック]MdN編集部 編 ●セッション2(40分)
『Windows 8 Consumer Preview 速攻レビュー Metroアプリ開発入門』システムフレンド西村さん
<内容> 2月末にマイクロソフトの次期OS「Windows8」の
ConsumerPreview版が公開されました。
今回はOSとしての機能の解説と
新しいMetroスタイルのアプリケーション開発について
同じMetroを用いたWindowsPhoneの開発と比較しながら
紹介していこうと思います。
<西村さんの紹介>
2011年より広島在住。
北陸エンジニアグループ、Hokuriku.NETなどのコミュニティを立ち上げる。
現在はWindowsPhoneハンズオンin広島でWindowsPhoneの普及中。
EC-CUBE公式エバンジェリスト
ブログ:眠るシーラカンスと水底のプログラマー
http://coelacanth.heteml.jp/blog/
Twitter:@coelacanth
●セッション3(40分)
『オープンソースのスクリーンリーダーNVDAと アクセシビリティ入門』NVDAユーザ会広島 西本さん
<内容> NVDAは海外で急速に普及しているオープンソースのWindows用スクリーンリーダー
(視覚障害者が音声や点字でコンピューターを操作するための支援ソフト)です。
「NVDAユーザ会広島」は広島でNVDAの改良と普及に取り組む非営利団体です。
NVDA日本語版 http://nvda.jp でできること(Windows 基本操作、Webサイト、
日本語入力などの音声読み上げと点字ディスプレイ出力)をご紹介します。
アクセシビリティに興味をお持ちのWeb制作者の方々のお役に立てれば幸いです。
<西本さんの紹介>
2011年よりオラビー・ジャパン代表として音声認識、音声合成、障害者支援などの
研究とソフトウェア開発。2008年からNVDA日本語化プロジェクトに参加し、
日本語音声合成の組み込みなどを担当。
現在はNVDA日本語版のリリース責任者。
Twitter @24motz
■タイムスケジュール
1、準備&名刺交換 19:00~19:30(30分)
↓
2、『Webデザイナーのモチベーションアップ
CSS Nite in TAKAMATSU, Vol.6まとめレポート』藤本 19:30~20:00(30分)
↓
3、 休憩 20:00~20:10(10分)
↓
4、『Windows 8 Consumer Preview 速攻レビュー
Metroアプリ開発入門』システムフレンド西村さん 20:10~20:50(40分)
↓
5、 休憩 20:50~21:00(10分)
↓
6、『オープンソースのスクリーンリーダーNVDAと
アクセシビリティ入門』NVDAユーザ会広島 西本さん 21:00~21:40(40分)
↓
7、片付け 21:40~21:50(10分)
↓
8、退室 ~22:00
↓
9、カフェベローチェで井戸端会議(自由参加)
http://www.chatnoir-jp.com/shop/tenpo_detail.php?bmncd=392■募集要項------------------------------------------------------
・ノートパソコンを持ってこれる人(任意)
・ブログやmixi、自分のサイトなどウェブ上に所在地がある人
・今回じゃなくてもいつか自分もしゃべる人になってくれそうな人
■今後やっていきたい内容----------------------------------------
・Webディレクション
・Webマーケティング
・CSS+XHTMLコーディング
・HTML5+CSS3
・AIR
・AR(拡張現実)
・GAINER
・iPad・iPhoneアプリ開発
・Google Android開発
・Google Analytics
・Flex
・FLASH
・WordPress
・Movable Type
・その他CMS
・PHP
・Perl
・Ruby
・サーバー関係
・Photoshop、Illustratorのテクニック関係
・イラスト関係
・SEO関係
・その他Webに関係すること何でも
■MLに登録していない初参加の方--------------------------------
mixiやgoogleなどのアカウントを持っていない皆様
下記項目を書いていただいて、
以下のアドレスまでメールください!
katsumi.f@gmail.com
まずはMLへ登録いたします!(お試しの方はどちらでもOK!)
■必要事項(ここから)------------------------------------------
・名前(※必須):
・メールアドレス(※必須):
・URL:
(ブログでもサイトでもmixiでも自分の所在地が
わかるものを教えてください^^)
[自分がしゃべれそうな内容(任意)] 何か専門分野があれば
必要事項(ここまで)------------------------------------------
今回日程の都合で参加できないけど
またやるなら参加するかもよーという人もいれば
気軽にメールください^^(ここ大事です!)
もしよろしければ、この内容を見られた知り合いの方への告知も
していただけたら幸いです。